フェンシング 男子フルーレ団体の主将・松山恭助選手は「金竜小学校」出身

Byyama

8月 2, 2021
松山恭助選手プロフィール画像

東京オリンピックのフェンシング 男子フルーレ団体で主将を務める「松山恭助選手」は、台東区金竜小学校の出身です。

今大会では、8月1日に行われたアメリカ(世界ランク1位)との3位決定戦でおしくも敗れ、4位となってしまいましたが、準々決勝では世界ランク3位のイタリアを撃破するなど、3年後パリ大会へ向けて確かな手応えを感じられる活躍でした。

また、同じフェンシングの別種目、エペ団体では、日本が金メダルを獲得し、注目を集めています。

フェンシング エペ団体 悲願の初金メダル(日刊スポーツ)

「フルーレ」と「エペ」の違いは、東京オリンピックの公式サイトに説明が載っていました。

団体戦は1チーム3名(+1名の交代選手)による総当たり戦で、3分×9セットのうち、45点先取したチームか、または試合終了時により得点を多く取ったチームが勝利となる。

フェンシングの魅力は、両選手が繰り広げる精密な技の応酬と瞬時の駆け引きにある。間合いを詰めた接近戦での華麗な剣さばきが見どころだ。照明が落とされた試合場で繰り広げられる激しい攻防は、瞬きも許されないほどの緊迫感に満ちている。

フルーレ、エペの相違点の一つは、得点となるターゲットの範囲、つまり「有効面」だ。フルーレは背中を含む胴体、エペは全身が有効面となっている。判定には電気審判機が用いられ、一方または両方の選手が有効面に突きや斬りを決めた場合、審判機に赤色や緑色のランプが点灯する。

出典:TOKYO2020
金竜小学校に掲示される松山選手の幟の画像
台東区金竜小学校校門の画像
台東区金竜小学校を横から見た画像